行列ができる通販王 2015 レジェンド松下 今日のテレビ朝日スマステーションの2014年流行りもの予想ランキングの11位にみごと3Dプロジェクションマッピングのオモチャ、ハコビジョンがランクインしましたー!!!パチパチパチ まあ当たり前っちゃ、当たり前なんだけど(笑) 3Dプロジェクションマッピングのイベントは今やどこも大盛況。 クリスマスのイルミネーションの時期にも各地でイベントが開催されましたしハウステンボスや赤レンガ倉庫、大阪城のプロジェクションマッピングは圧巻でした。今年の5月あたりにはあの東京ディズニーランドでもこの3Dホログラムの技術を使ったイベントが開催されるようなので楽しみです♪ 新しい3Dプロジェクションマッピングの年の幕開け、ハコビジョンの第一弾は1月27日び発売予定です!第二弾にはすでにガンダムが予定されていて爆発的ヒットはもう誰でもわかる状態です(苦笑) コンプリートに、第一弾は絶対にはずしませぬよう・・・(お互いに) sphero2.0(スフィーロ)、間違いなく2014年最先端の玩具ですが一見アップル社の製品化と思うほどの直観操作可能なロボティックボールです。 Get naviとBest Gearと日経トレンディーが愛読書なんですが一刻も早く特集を組んでいただきたいものです。 AR技術を使ったアプリなど20種類が初期無料アプリとして用意されています。その後もサードパーティーの有料アプリの開発によってまだまだ面白く。どんどん進化する可能性を秘めています。ソフトとハードの関係です。spheroを操作ハンドルにしてi-padやi-phoneを逆に操作して遊ぶこともできます。 コントローラーにする発想があれば遊びとはまた違う研究などの領域にも踏み込めそうです。3時間の充電で1時間遊ぶことができるそうです。充電は用改良ですね。改良版もそのうちでるかもね。
PR